
純粋哲学研究会 講師:五島 秀一
私たち日本人は、新しい時代を迎えました。
新元号の令和は万葉集からとられましたが、万葉集に
「しきしまの 大和の国は 言霊の
さきはふ国ぞ まさきくありこそ」
(柿本人麻呂)
とあるように、言葉の力を取り戻したく、2016年に当研究会は発足しました。
言葉には言霊が宿る。言葉の力を取り戻すことで、
互いを尊重し合う調和が生まれます。
言葉の力を取り戻すべく、発足以来月1回のペースで開催しています。
講師五島秀一より
「生物学、医学、物理学、哲学、心理学、歴史学など、あらゆるジャンルの知恵を総動員して、人は何故ここにいるのか?を明らかにします。新しい時代のルネッサンスを日本から起こす!!超未来型の思想を元に、各自の現場での、未解決問題、未解決領域に果敢に挑んでいただきたい!!」
🌸参加者のご感想🌸
純粋哲学研究会の仲間と一緒に学び始めて2019年7月で34回目を迎えました。以前の私は哲学と聞くだけで敷居が高く敬遠しがちだったのですが、受講してみると五島先生の教えて下さる哲学はその心配が不要だとすぐわかりました。取り上げられる題材は私たちの日々の生活の中にあるもので実感しやすく、そこにあるけれども気づいていない創造の足跡を見せてくれるものだと感じています。スピリチュアルな切り口からではなく、科学的にこの世界を紐解いてくださるので、誰に対してもわかりやすく説得力があります。その独創的な着眼点に毎回驚き感心しながら、気づけば4年経ちました。五島先生の別の勉強会で10年以上、純粋哲学研究会で4年間、ダブル受講されてきた方に伺うと、まだ一度も講義のテーマや内容が重複した事がないというのですから、驚きます。先生の無尽蔵のように見える知恵の宝庫から、この先一体どんな内容の講義が飛び出してくるのか楽しみです。
(M.Nさん 女性)
多方面の情報・智慧を現代社会や日常生活につなげた形で学び合える喜びがあります。講師の五島先生はじめご参加の皆さまとの笑いあふれる雰囲気の中で楽しく学ばせて頂き、自分の感覚や視野の拡がり、生きる姿勢への影響を実感しています。
(M.Hさん 女性)
毎回ここでしか聞けないであろうレアな題材と、講師の豊富な知識からどう流れるか予測不可能な講義に夢中でノートをとり、研究会の愉快な学びのお仲間とディスカッションしてと楽しく学んでいるうちに、早4年が経ちました。気づけば行き当たりばったりな生き方をしてきた己の言葉にエネルギーが宿り、説得力が増したように感じます。目には見えない言霊の力、今は共にあると信じられます。これからも粛々と学び、実践していきたいです。
(M.Mさん 女性)
初めて純粋哲学研究と聞いた時、眉間にシワ寄せて難しいことを難しく考えるのかと堅く考えていましたが、五島先生の幅広い知識と高い視点からのご講義により、日常に生きている自分の心との対話、言葉がその人それぞれの哲学となっていくのかなと思う様になって来ました。生きている哲学というような感じがします。研究会の皆様の生きている道を楽しく分かち合いながら学べていることがとても楽しく、嬉しく思っています。
(Y.Sさん 女性)

五島 秀一
山口県岩国市生まれ広島大学理学部数学研究科卒業
物理学者、科学者、中小企業診断士、経営コンサルタント、ヒーラー。超越気功協会会長、歴史波動研究会会長、高次元経営者協会会長
一般社団法人秀物理学研究所代表理事
科学、政治、経済学、宗教、スピリチュアルを網羅する人材育成のスペシャリスト
Dr.Shu。また、その一方で、気功、ヨガ、中心流柔術についても探求し、各地にリーダーを輩出すべくセミナー活動にも力を入れている。被爆者である父の志を受け継ぎ、東日本大震災以前より、放射性物質除染技術の研究に取り組み、2015、2016年環境放射能除染学会にて発表。世界平和を願い、政財界、医学界等、各界のリーダーと太いパイプを持ち日々精力的に指揮をとっている。
著書:「浄一切洗心経」「幸せは心の宇宙から」「絶対の幸せをつかむ道」「超進化時代の開運法」「5次元宇宙の物理学 大統一場理論」
現在、新規募集は致しておりません。
過去の講座のテーマ
第1回 (2016.03.02) 「高次元の構造と心の障害の密接な関係について」
第2回 (2016.05.05) 「高次元の開示」
第3回 (2016.07.12) 「言葉の意味と役割」
第4回 (2016.09.07) 「霊性の哲学」
第5回 (2016.10.10) 「この国のかたち」
第6回 (2016.11.07) 「多元価値について」
第7回 (2016.12.14) 「人類史の大転換」
第8回 (2017.01.09) 「位相は語る」
第9回 (2017.02.20) 「存在と意志」
第10回 (2017.04.09)「新次元の経済学」
第11回 (2017.06.28)「政治の本質とは」
第12回 (2017.07.10)「無から有を生み出す」
第13回 (2017.08.31)「成長の哲学」
第14回 (2017.09.19)「意識とは」
第15回 (2017.10.11)「価値のフロー分析」
第16回 (2017.12.18)「地球多様性」
第17回 (2018.01.17)「人間多様性」
第18回(2018.02.14)「好運の哲学」
第19回(2018.03.03)「感情脳は理性脳に勝る」
第20回(2018.04.04)「双体性について」
第21回 (2018.05.09)「つながりの力の哲学」
第22回 (2018.06.11)「集まる力」
第23回 (2018.07.03)「波にのる」
第24回 (2018.08.29)「U字歴史学」
第25回 (2018.09.05)「美意識について」
第26回 (2018.11.07)「同一性と異質性」
第27回 (2018.12.02)「流動性の哲学」
第28回 (2019.01.14)「超常識の哲学」
第29回 (2019.02.11)「ホーリズム」
第30回 (2019.03.13)「大和の原理」
第31回 (2019.04.10)「人生の化学変化」
第32回 (2019.05.06)「感情をひもとく」
第33回 (2019.06.12)「開花の哲学」
第34回 (2019.07.10)「意志と伝達」
第35回 (2019.09.11)「心の信念領域について」
第36回 (2019.10.14) 「新しい時代の意志と決断」
第37回 (2019.11.13)「変性意識」
第38回 (2019.12.11)「運命を越える」
第39回 (2020.01.13)「魂の痕跡を探す」
第40回 (2020.02.03)「あふれ出る、内なる特性 フィボナッチと、拡散といくつかの」
第41回 (2020.03.11)「無の定義」
第42回 (2020.09.09) 「閉鎖空間か解放空間か」
第43回 (2020.10.12) 「運動人生」
第44回 (2020.11.11) 「言語と意識の哲学(5W1Hを引用)」
第47回 (2021.06.04) 「魂とは何か」
第48回 (2021.07.08) 「世界は感情という物質でできているのではないだろうか」
第49回 (2021.09.29) 「魂の波はどう伝わるか」
第50回 (2021.10.21) 「2022年をどう考察するか?危機に直面している世界の中で日本の強み」
第51回 (2021.11.19) 「未来予測―高次元と日本」
第52回 (2021.12.27) 「予測する魂」
第53回 (2022.02.10) 「古代日本の科学」
第54回 (2022.03.08) 「日本らしさとは」
第55回 (2022.04.19) 「日本は『公』の精神で復活する」
第56回 (2022.06.07) 「脳の進化」
第57回 (2022.07.07) 「逆境を越える脳」
第58回 (2022.08.11) 「メタ認知とは」
第59回 (2022.09.29) 「オープンシステムについて」
第60回 (2022.11.29) 「直観脳」
第61回 (2022.12.20) 「日本人の脳」
第62回 (2022.01.12) 「日本人の集合無意識について」
第63回 (2022.03.22) 「能と狂言」
第64回 (2022.07.06) 「日本思想について」
第65回 (2022.08.09) 「変わっていく武士道」
※下線の部分をクリックすると、紹介動画にリンクします。
次回のテーマ
第66回 (2022.10.17) 「世界の思想について」