





©Ichiro Miyahara
お知らせ
2022年10月1・2日(土・日)
「2022みんなで歌おうスペシャル・フォークソングを中心に」に参加します。
於: 岡崎市籠田公園
1日(土)11:00~12:00
●公開生収録
於: メインステージ
エフエムEGAO
「ラジオdeセラピー/昭和のまちからこんにちは」
毎月第3土曜日放送の、素敵なゲストとのトーク番組
<ゲスト>
清水和美さん(パーカッショニスト/ドラムサークルファシリテーター)
山口雅子さん(防災士/環境と食のアドバイザー)
出演: 深谷恵三 永井洋子 黒木麗子 芝崎洋子 長岡純
※ 収録のもようは、10月15日(土)11時~12時 エフエムEGAOで放送。
1・2日(土・日)
●「ドラム体験ブース」
清水和美さんと一緒に、いろいろなパーカッションを叩いてみよう
●「災害にも役立つおむすびむすび ワークショップ」
山口雅子さん(防災士/環境と食のアドバイザー)と一緒に、親子で<ポリ袋おむすび&みそ玉>を作りいただきます
10/1 10/2 各日2回開催
2日(日)13:00~13:30
●「楽しいパーカッション ワークショップ」
清水和美さんと一緒にドラムサークルを楽しもう
詳しくはこちらをご覧ください
最新情報
第63回純粋哲学講座「 能と狂言」
(2023年3月22日 講師:五島秀一)より
①室町は、芸術の宝庫
②幽玄の意味
③能の真髄
プロジェクト
INORI桜プロジェクト(2018.11~2020.4)
-
INORI桜プロジェクトのサイトは、メニューからプロジェクトに入りご覧ください。
共育者に聴く
-
こちらからご覧ください。

想像してください。
あの大空のはるか彼方から今の自分を見たら、どう見えるでしょうか?
地上のあなたは、今この一瞬を大切に生きていますか?
幸せを感じていますか?
人生の嵐の渦の中にいる時、生きることは辛くて複雑に見えます。
それは、心が昨日の後悔や明日の心配ごとでいっぱいになって、今ここにいることを忘れさまよっている状態です。
そんな時、ちょっと立ち止まって空を見上げてください。
暗雲立ちこめる空にぽっかりあいた台風の目から、真っ青な空が見えることでしょう。
そこが「いまここ」です。
「いまここ」に在る時、周りに嵐が吹き荒れようとも、あなたは何ものにも侵されることのない、純粋な自分です。
見失っているだけで、本当はいつもそこに存在する、美しく調和した本来の自分です。
頭は絶え間なく心配をつくり出します。
現代の生活は、頭で考えることが多く、心で感じることを忘れがちです。
もしあなたが心に意識を向けて感じてみれば、あの青空がそこにあることに気づくでしょう。
そこには命が豊かに息づいています。
21世紀共育ラボの目的は、私たち一人ひとりが自らの内にある、調和した本来の自分を発見し、その指し示す道を生きられるようになること。
そしてそれが家庭や様々なコミュニティへと波及し、誰もが互いの価値を認めあう、豊かで健康的な社会が育まれてゆくことです。
21世紀共育ラボは、そのような共通のビジョンを持つ仲間によって運営されている参加型ラボです。
共育(共に育つ)をキーワードに、対話を取り入れた多様なセミナーやイベントでの出会いを通して、また、ウェブ上でお伝えするメッセージを通して、集う方々と共に認め合い、育て合いながら、そのエッセンスを共有していきたいと心より願います。